-
- コラム
- 2023.03.20
豊田商店オリジナル自動販売機登場!!
大阪鶴橋にある豊田商店2号店横にオリジナル自動販売機が登場しました!販売している商品は『チャンジャ310g』『イカジャン300g』『タコジャン300g』『まかない明太子230g』の4点です。お店の・・・
-
- ブログ
- 2022.04.15
『まかないにんマヨドレッシング』誕生秘話
<はじまりは社員食堂のドレッシング> もともとは当店の社員食堂でサラダ等に使用しておりましたが、社員から「美味しすぎるので是非お客様にも食べてほしい。」と要望が殺到!製品化を目指すも、この美・・・
-
- コラム
- 2022.01.22
当店製造オリジナルキムチは保存料を一切使用しておりません
巷では保存料には体に悪い影響を与える危険性が考えられると言われていますが、厚生労働省は食品添加物の安全性について食品安全委員会による評価を受け、人の健康を損なうおそれのない場合に限って、成分の規格や使用基準を定めたうえで・・・
-
- コラム
- 2021.11.10
お家でまったり。家飲み好きのための絶品レシピ。
豊田商店の韓国珍味で家飲み! 非常事態宣言発令と共に「家飲み」の頻度が増え、宣言解除後の今も家飲みを楽しんでいる方が多いですよね。家族でワイワイ!リモートでワイワイ!そう!リ・・・
-
- コラム
- 2021.07.16
夏バテ予防!キムチの疲労回復レシピ特集
どんどん気温が上がって夏の暑さによる「体のだるさ」「食欲不振」「倦怠感」などの体調不良が出やすい夏バテの季節になりました。そこで「食欲増進効果のあるキムチを食べて夏バテを吹っ飛ばそう!!」という事で「夏バテ予防・・・・
-
- コラム
- 2021.04.28
関西テレビ『ちゃちゃ入れマンデー』に「まかない明太子」登場!
豊田商店の「まかない明太子」が"関西のご飯のおとも"に!"常に冷蔵庫にある"と言っていただくことも多い当店一の人気者「まかない明太子」。これまでもたくさんのメディアで紹介されてきましたが、今回またTV取材・・・
-
- コラム
- 2021.04.23
アンチエイジングやダイエットも!美容と健康の味方「熟成キムチ」
世界5大健康食物「キムチ」は選ばれた健康食品 「世界5大健康食物」をご存じですか?米国の健康専門月刊誌の「ヘルス」が選定した「世界5大健康食物」は、スペインの「オリーブ油」、ギリシアの「ヨー・・・
-
- コラム
- 2021.03.31
豊田商店のチャンジャが美味しい理由。
当店のチャンジャはもう召し上がられましたか?実はチャンジャは豊田商店の人気No.1商品。「一度食べたらもうほかのお店では買えない」とのお声までいただいている自慢の逸品です。大阪・鶴橋の店舗だけでなく、通販でも・・・
-
- コラム
- 2021.03.11
キムチの歴史
キムチはもともと「お供え物」だった?! キムチの起源は紀元前までさかのぼります。当時中国大陸の漬物には唐辛子等は使われておらず、いたってシンプルな塩漬けのものであったと言われています。・・・
-
- コラム
- 2021.03.04
韓国食器(韓流食器)を使ってみませんか?
韓国食器はなぜステンレス? みなさん、「韓国食器」をご存知ですか?ご存知の方はきっと『銀食器』を思い浮かべてらっしゃるのではないでしょうか。銀食器が使われるようになった理由は、その昔、食・・・
-
- コラム
- 2021.02.09
キムチの種類と美味しい食べ方 その1
毎日食べても飽きないキムチ。その魅力はどこにあるのでしょう。辛味と旨味、発酵とともに生まれる酸味。素材によって甘みや食感が変わるのでそのままご飯といただくのはもちろん、調味料のようにお料理に加えることでいろんな食・・・
-
- コラム
- 2021.01.29
絶品コンビ!「タコジャン」(タコキムチ)と「イカジャン」(イカキムチ)
『イカジャンとタコジャンどちらが人気?』とお客様によく聞かれます。どちらもそれぞれ捨てがたい美味しさがありますので、召し上がったお客様も迷われるようです。ということで、本日はこの2つの商品の違いを検証してみま・・・
-
- コラム
- 2020.12.17
韓国のキムチと日本のキムチの違い
韓国のキムチと日本のキムチは見た目が似ているだけで製法や味にかなり違いがあります。韓国の方々が日本のキムチを食べた時の感想として多いのは「味が薄い」「ただの漬物!キムチじゃない」というもの。では、いったい・・・
-
- コラム
- 2020.11.19
トッポギって何?保存方法やレシピもご紹介。
トッポギとは?トッポギとはトックと呼ばれるお餅をコチュジャンや砂糖を使って甘辛く煮混んだ韓国料理です。「餅」を意味する「トク」と「炒める」を意味する「ポギ」を合わせた言葉で、直訳すると「餅炒め」です。元々は宮・・・
-
- コラム
- 2020.11.12
「キムチ鍋」と「チゲ鍋」の違いとは?
「チゲ鍋の」チゲって何?本来「チゲ」とは、朝鮮半島の鍋料理のひとつ。「チゲ」ということば自体が「鍋料理」という意味なので、本来であればチゲ鍋という言い方は間違いです。※鍋鍋という意味になってしまいます!・・・
-
- コラム
- 2020.04.15
優れた発酵食品。伝統的な白菜キムチの製法。
伝統的な韓国キムチ1000年以上の歴史があるといわれているキムチ。そのキムチの中でも白菜キムチは古くから愛されてきました。本場韓国では寒い冬の時期に漬けるのがオーソドックスですが、現在では一年を通じて常時製造して・・・
-
- コラム
- 2020.03.13
朝日放送のTV番組【CAST】に「まかない明太子」登場。
2020年3月6日、朝日放送の情報番組【CAST】で豊田商店の「まかない明太子」が紹介されました!木曜日の人気コーナー「西代・三度のヨイショ!ヨイショ! ヨイショ!」で、鶴橋をレポートされた西代さんと桂三度さん。・・・
-
- コラム
- 2020.03.02
美容効果も相性も最強!キムチと合う「納豆」「アボカド」簡単料理
キムチは美味しいだけでなく豊富な植物性乳酸菌を含むため腸をきれいにするデトックス効果があります。また、代謝を促進させるカプサイシンによるダイエット効果、強い抗酸化作用を持つビタミンCやβカロテンによるたくさんの美容・健康・・・